![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
施設について
一人ひとりの障害の特性理解と自己実現に向けた専門的支援を行います。
「万人の社会」(共生の社会)を目標とした、普通の生活保障のもと、QOL(生活の質)を高め、自己決定の見地から自立の促進と、社会参加を進め地域社会におけるバリアフリーの共生を目指します。
施設の事業
平成30年度4月1日より障害児・障害者の併設施設に移行しました。
- ○障害児入所施設 弘前市弥生学園
- 施設入所 手続きは→ 児童相談所
短期入所 手続きは→ 各市町村
日中一時支援 手続きは→ 市役所 - ○障害者支援施設 弘前市弥生学園
- 生活介護 手続きは→ 各市町村
施設入所支援 手続きは→ 各市町村
短期入所 手続きは→ 各市町村
日中一時支援 手続きは→ 各市町村
施設の概要
所在地 | 弘前市大字中別所字平山140-1 |
---|---|
連絡先 | ℡0172-96-2103 fax0172-96-2501 |
定員 | 障がい児15名/障がい者40名 |
認可・設立年月日 | 昭和40年8月1日 |
ディリープログラム
時間 | 児童 | 共通 | 成人 | |
---|---|---|---|---|
6:00 | 起床 | 着替え・朝食 | ||
午前 | 就学児登校 | 作業及び各活動 | ||
12:00 | 昼食 | 昼食準備・配膳 | ||
午後 | 就学児下校 | 自由活動 | ||
入浴・おやつタイム | ||||
18:00 | 夕食 | 夕食準備・配膳 | ||
夜間 | 余暇活動・自由活動 就寝準備 |
|||
20:00 | 就寝 | |||
21:00 | 就寝 |
年間行事
4月 | 健康診断 |
---|---|
5月 | 一日園長・春の遠足・未帰宅者桜まつり見学 |
6月 | 親子DEショッピング・総合消防訓練 |
7月 | ねぷたと花火の夕べ・西地区レクリエーション |
8月 | 愛の広場・ミニ夏祭り |
9月 | 現場実習・バス遠足 |
10月 | 買物体験実習 |
11月 | オーンズクラブ慰問 |
12月 | クリスマス会 |
1月 | 総合消防訓練 |
2月 | 纏振り・雪まつり |
3月 | ひな祭り会 |