《小沢保育園》 豆まき集会の様子
2022/02/25
《小沢保育園》 2月の様子
2022/02/25
![]() |
![]() |
![]() |
今年は雪がたくさん降りました。
園庭には、いつもより大きな雪のすべり台ができたり、
思い切り雪遊びを楽しむことができました♥
写真(左側):0・1歳児
大きなそりに乗って、おさんぽ!!
「たのしいねぇ~」
写真(中央):3歳児
大きな雪のすべり台でハイポーズ!
写真(右側):4歳児
こんなに大きな雪だるまができたよ!!
《とっこ保育園》 年少児クッキングの様子
2022/02/14
![]() |
![]() |
![]() |
写真(左側)
まずは、きれいに手洗いから。
石けんをつけ、丁寧に洗います。
写真(中央)
牛乳を入れたらなんとフルーチェに変身!
自分で食べる分を作ったよ。
写真(右側)
初めてのクッキング楽しかったね。
《とっこ保育園》 2月の様子
2022/02/14
![]() |
![]() |
![]() |
写真(左側)
3歳児と4歳児が紙コップ遊びをしました。
ピラミッドにしたり、横につなげたり、思い思いに楽しんでいました。
写真(中央)
ひよこ組(1歳児)は、ハートなどの緩衝材を、ミニスコップですくって
バケツに入れて遊びました。
たくさん入れて、友だちと競い合ったり、何回も繰り返し砂場遊びのように、
楽しんでいました。
写真(右側):総合避難訓練
避難訓練を行った後、水消火訓練を行いました。
「火をめがけて、消火しまーす。」
《とっこ保育園》 豆まき集会
2022/02/14
![]() |
![]() |
![]() |
2月3日、豆まき集会を行いました。
昨年度は鬼さんが来ませんでしたが、今年はなんと!赤鬼と青鬼の2人が遊びに来ました。
とっこ保育園のお友だちは、元気に、豆に見立てたボールを鬼に投げ、自分の心の鬼も退治しました。
途中、福の神も登場し、鬼さんと子ども達で、ニコニコ笑顔で、記念写真を撮りました。
写真(左側):きりん組(4歳児)
鬼さん、全然こわくないよ~
僕、私のお面素敵でしょう♡
写真(中央):ひよこ2歳児組
ドキドキ後ろ見られない~
写真(右側)
給食後、鬼ボーリングや、鬼にボールをぶつけたり、鬼バスケットをして
楽しい一日でした。
《隆親保育園》 雪遊び
2022/02/10
![]() |
![]() |
![]() |
園庭にはたくさんの雪が積もり、大きな雪山ができました。
天気の良い日は、雪遊びを楽しんでいます!
そり遊びが子どもたちには大人気です。
写真(左側):もも組(2歳児)
写真(中央):りんご組(3歳児)
写真(右側):ぶどう組(5歳児)
《隆親保育園》 お正月遊び
2022/02/10
![]() |
![]() |
![]() |
1月7日に、お正月遊びを行いました。
各コーナーに分かれて、お正月にちなんだ遊びを楽しみました。
写真(左側):もも組(1歳児)
アンパンマンの福笑いに挑戦です♪
どんな顔になったかな?
写真(中央):ぶどう組(5歳児)
年長組さんに大人気だった、羽根つきコーナーです!
写真(右側):りんご組(3歳児)
お話を良く聞いて、「はい!」と返事をして、真剣にカルタ取りをしていました。
《明誠保育園》 ♡♡♡ 1月の様子 ♡♡♡
2022/02/04
![]() |
![]() |
![]() |
雪、雪、雪。まだまだ続く雪。
大人は「もういいです」と根をあげていますが、子ども達は、雪が降るたび大喜びです。
園庭にはかまくらや、雪だるまがたくさんあって、個性が光る作品ばかりです。(笑)
写真(左側)
1月7日(金)、今年もコロナウイルス感染症予防のため、祖父母交流が出来ず、
子ども達と職員のみで、『伝承遊び』を行いました。
ホールや各部屋を使って、❝ぶんぶんゴマ作り・福笑い・かるた・おはじき・お手玉❞等、
好きな場所へ出かけ、作ったり、挑戦したりと懐かしい遊びを楽しみました。
特に福笑いは人気で、順番待ちをしながら、出来上がったキャラクターの顔を見て、
皆で笑い合っていました。
写真(中央)
1月14日(金)は、5歳児が少しおしゃれをして、ホテルニューキャッスルへ出かけ、
『テーブルマナー』を経験してきました。
緊張した面持ちでホテルの方のお話を聞き、ナイフやフォークの使い方を学びました。
美味しい料理を頂きながら、いつもと違う雰囲気を味わってきました。
写真(右側)
1月25日(火)に、3・4・5歳児で『雪上レクリエーション』を行いました。
園庭の雪山を走り回り、❝フラッグ取り❞や❝みかん拾い❞をしました。
転ばないように慎重に歩く子や、転んでも勢いよく走る子等、様々でしたが、
皆、笑顔いっぱいで楽しみました。
《青柳保育園》 雪上お楽しみ会
2022/02/04
![]() |
![]() |
![]() |
天気予報では大雪でしたが・・・みんなのために太陽が顔をだしてくれました!
写真(左側)
まずは準備運動から
ラジオ体操で体をほぐします。
写真(中央):スノーフラッグ
ビーチならぬ、雪上でのフラッグ争奪戦に、大盛り上がり!
女子強し!
写真(右側):紅白対抗そりレース
「早く!早く引っぱって~」(うーん・・・重い・・・)
笑顔と歓声がいっぱい!
雪国ならではの行事を存分に楽しみました。
《青柳保育園》 保育のひとコマ~12月行事より~
2022/02/04