《青柳保育園》 親子遠足
2023/11/02
板柳ふるさとセンターに行きました。
写真(左側)
「お魚、お腹すいているみたいだね」
「わあー上がってきたー」
記念撮影
写真(中央):りす組(0、1歳児)
お父さんお母さんと一緒が嬉しいね。
写真(右側):ぞう組(5歳児)
保育園最後の親子遠足です。
園内で散策したり、体験コーナーでおせんべい作りをしたり・・・
またひとつ、思い出がふえました。
《青柳保育園》 お散歩
2023/11/02
みんなで園周辺を探索しました。
写真(左側):りす組(0、1歳児)
春よりも足取りも軽く、軽快に歩をすすめます。
写真(中央):「ハイポーズ!」
リンゴ畑をバックに記念撮影。
地域の方に「かわいいね~」と声をかけられ、ニコニコ
笑顔の子どもたちでした。
写真(右側):「帰りましょ♡」
後ろ姿もナイスですね。
《青柳保育園》 お店屋さんごっこ
2023/11/02
写真(左側):本日開店
「いらっしゃい!」
青柳たかし君がみんなを出迎えます。
写真(中央):あたしたち、イケてるでしょ♡
写真(右側):ランチパック
ハンバーガーにチキンナゲット、コールスローサラダの
セットになりまーす!
楽しくて美味しくて~最高の一日でした。
《藤代保育園》 年長児思い出遠足
2023/11/01
10月25日(水)、年長児が思い出遠足に出かけました。
天候にも恵まれ、楽しい思い出が増えた様子の子ども達でした♪
写真(左側):太鼓も叩いたよ!
まずはねぷた村。
お話を聞いた後は太鼓を叩いて、三味線も聴きました。
最後には鯉にエサをあげて、大満足の子どもたち。
写真(中央):だるまさんがころんだ!!
ココスで昼食後、近くの公園で遊びました♪
山の下から、
「だるまさんがころんだ!!」
と、言うと、上手にピタッ!!!
写真(右側):最後は東消防署見学
煙体験や消火体験等、楽しい中でのお勉強。
とってもいい思い出ができました♪
《藤代保育園》 遊びの広場②
2023/11/01
写真(左側):輪投げですよ~♪
1歳児が輪投げに挑戦!!・・・のはずが、少しずつ
前へ前へ・・・
そしていつの間にか輪かけゲームに!!(笑)
写真(中央):ポケモンゲットだぜ!!
好きなポケモンの穴の中に、モンスターボールを
投げ入れます!
うまくゲットできるかな?
写真(右側):あれ??
穴の中にモンスターボールを入れようとしたら、
なぜか手が・・・
2歳児のお友だちは、とりあえず握手をしていました(笑)
《藤代保育園》 遊びの広場①
2023/11/01
10月14日(土)、園庭で『遊びの広場』を行いました。
写真(左側):釣れたよ♪
0歳児のお友だちが、魚釣りに挑戦!
まだうまく歩けないお友だちは中に入り、つかみ取り!(笑)
写真(中央):何が出るかな?
千本引きではいろんな種類のお菓子が!
写真(右側):次、どこに行く?
千本引きで引いたお菓子を食べながら、次にどのブースに
行くか話し合い中。
「輪投げコーナーも行ってないし~、お魚釣りもまだだね。」
《とっこ保育園》 きりん組(4歳児)クッキング
2023/10/31
10月16日(月)きりん組(4歳児)クッキングを行いました。
今回はスイートポテトにチャレンジ!給食担当者の話をよく聞き、
クッキングを楽しんでいました。
写真(左側)
「さつま芋に砂糖や生クリーム、バターを入れよく芋を
つぶします~」
協力してボールをおさえたり、つぶしたり「おいしくな~れ」
と、おまじないをかけます。
写真(中央)
最後の仕上げは卵黄を塗ります。
「ペタペタ」
丁寧に仕上げをしていました。
後はオーブンで焼いたら出来上がり。
写真(右側)
「お店で売っているものより美味しいね~」
《とっこ保育園》 くま組(5歳児)思い出遠足
2023/10/31
10月12日(木)板柳ふるさとセンターへくま組(5歳児)が
行ってきました。
りんご草木染でエコバックを作りました。
写真(左側)
エコバックにスズランテープで結んでから、色のついた鍋に
投入。
どんな模様ができるかな?
写真(中央)
ソフトクリームをお金を出して買い、お買い物体験をしました。
「おいしいね♡」
写真(右側)
足湯体験。
「足を入れるとなんかつるつるするね~」
「きもちいいね~」
たくさん思い出ができた遠足でした。
《とっこ保育園》 くま組(5歳児)クッキングの様子
2023/10/31
写真(左側)
みんなで準備!
「油はだれがもつ?鍋は?」
みんなで話し合いをして決めました。
「頑張るぞ~」「オー」
写真(中央)
包丁を持ってちょっと緊張。
でも、楽しいな~。
写真(右側)
「美味しいカレーになあれ~」
みんなでパワーを送りました。
《青柳保育園》 町内ねぷた運行②
2023/10/19