《小沢保育園》 おゆうぎかい①
2021/12/24
12月11日(父母)と、13日(祖父母)に、今年度も第1部(0~3歳児)・第2部(4~5歳児)
に分けて、おゆうぎかいが行われました。
写真(左側):0・1歳児「南の島のハメハメハ大王」
男の子はパイナップルの帽子、女の子はお花の髪飾りをつけてハイポーズ♡
写真(中央):2歳児「フルーツポンチ」
みかん・いちご・もも・ゴールドパイン・ぶどうになりきって踊ったよ。
写真(右側):3歳児「ピンチャン行進曲(マーチ)」
王子様とお姫様が「ピンチ」を「チャンス」に変えられるように、元気に踊りました。
王子様からお姫様へ、花束のプレゼントもしたよ♡
《藤代保育園》 お遊戯会⑤
2021/12/23
写真(左側):5歳児「オキノタユウ」
いつもは元気モリモリな子ども達ですが、いつもとは違う雰囲気で、おしとやかに踊りました。
写真(中央):5歳児「ええじゃないか」
妖怪大戦争ガーディアンズの曲。
踊りもぴったり合って、さすが年長児!最後は妖怪に変身した子ども達です。
写真(右側):5歳児「合奏・歌」
合奏は「ミッキーマウス・マーチ」
自分たちでやりたい楽器を見つけ、楽しみながら演奏できました♪
歌は「そうだったらいいのにな」
自分たちで振り付けを考えました♪♪
《藤代保育園》 お遊戯会④
2021/12/23
写真(左側):4歳児「飛脚のとびすけ」
荷物が飛んでいきそうなくらい、元気のいいとびすけ達でした(笑)
写真(中央):4歳児「笑顔がEーネ!」
練習の時からニコニコで、思わず見ているこちらも、笑顔に♪
写真(右側):5歳児劇「3匹のやぎのがらがらどん」
普段の遊びの中でも、自然と劇ごっこをしていた子ども達です。
《藤代保育園》 お遊戯会③
2021/12/23
写真(左側):3歳児「アンダー ザ シー」
本物のアリエルにしか、見えませんでした♪
写真(中央):3歳児「どんでん太鼓」
力強く太鼓を叩いて、かっこよかったよ!
写真(右側):4歳児「タンゴ・ファンタジー ~四季のゆめ~」
ステップも顔のキレも、とても上手で、社交ダンスパーティーの会場かと思いました。
《藤代保育園》 お遊戯会②
2021/12/23
写真(左側):2歳児「“プッチン”ハッピー♪」
プルンプルンのプリンたち。
かわいすぎて思わず、食べたくなっちゃいました!
写真(中央):2歳児「そらそら そうめん」
子ども達の「かまえ!!」から始まり、かっこよく踊ることができました。
写真(右側):3歳児「Dragon Soul」
最後の「かめはめはー!!」は、決まってたね!!
《藤代保育園》 お遊戯会①
2021/12/22
写真(左側):0歳児「リンゴウトウ」
名前を呼ばれると、元気に「はぁい!!」と手を挙げることができました。
写真(中央):1歳児「フルーツポンチ」
舞台に慣れることから始まった1歳児。
当日は、泣いていたお友達につられて泣いてしまう子、普段通りシュワシュワ元気に踊る子、
色んなフルーツたちでした♪
写真(右側):2歳児「It’s a Small World」
まるでディズニーランドにきた気分になっちゃいました。
《藤代保育園》 11月の様子
2021/12/22
11月も楽しい行事で盛りだくさんでした♪
写真(左側):焼き芋会
枯れ葉や薪で焼いたお芋は、やっぱりおいしいね♪
写真(中央):七五三集会
すくすくと大きく育ちますように・・・
藤代神社にお参りです。
写真(右側):11月生まれの誕生会
11月の誕生会のゲームは、りんごもぎ。
0歳児のお友達も、りんごもぎのお手伝い。
上手にかごに入れられるかな?
《藤代保育園》 職場訪問
2021/12/22
勤労感謝の施設訪問で、いつもお世話になっている、藤代分署、藤代駐在所、工藤熊五郎商店、
梅村医院、梅村歯科へ、感謝の気持ちを届けに行きました。
写真(左側):「うわぁ~!おっきい~!!」
ちょうど、救急車は出動中でしたが、みんな目をキラキラさせて、消防自動車を見ていました。
写真(中央):「もしも~し・・・」
駐在所では、なんとパトカーに乗ることができました。
そして、スピーカーでお話をしてもいいとのことで、みんなドキドキ!
「そこの人、止まりなさ~い!」
と言う子もいれば、緊張で何も言えずにいる子、
「あー・・・もしもしー・・・」
と、照れながらも楽しんでいました。
写真(右側):はい、ポーズ!!
おまわりさんの真似をして、みんなで敬礼!!
《隆親保育園》 11月の様子
2021/12/14
写真(左側):『勤労感謝訪問』
ぶどう組(5歳児)の子ども達が、勤労感謝訪問で郵便局へ出かけました。
局長さんに、「いつもありがとうございます☆」のお礼の言葉とお花を渡しました。
保育園で使用する年賀状も買ってきました♡
写真(中央)
もも組0歳児のお友達が、ホールでドライブしました。
上手に足で蹴って移動する子や、ひたすら後ろに進む子や・・・♡
みんな決まっているでしょ☆彡
写真(右側)
もも組2歳児のお友達が、ペタペタブロックで遊んでいる様子です。
上手に組み立ててマイクに見立てて遊んでいました。
子どもの発想って素晴らしい!!
《青柳保育園》 おゆうぎ会③
2021/12/10