《青柳保育園》 七夕集会
2021/07/27
写真(左側):ぱんだ組(2歳児)
短冊に願いをこめて
「アイスクリーム食べたいなー」
「プリキュアになりたいなー」
みんなの夢が叶うといいね♥
写真(中央):ブラックライトパネルシアター
暗闇に浮かぶ幻想的な世界に興味津々
見終わったあと・・・
「織姫様、会えるかな?」
「晴れればいいね」
そんな声があちらこちらから聞こえていました★
写真(右側):七夕そうめんランチ(天の川をイメージして)
「わー美味しそう!」
「食べるのもったいないね」
今夜はお月さまが顔を見せてくれますように♥
《青柳保育園》 保育のひとコマ
2021/07/27
写真(左側):収穫(5歳児)
保育園の畑で取れた きゅうり です。
「今日は3本です!」
写真(中央):食育指導
正しい手洗いについて
みんな、真剣な表情です。
写真(右側):英語で遊ぼう
「アップ・ダウン OK!」
月に一回の指導を楽しみにしています。
《青柳保育園》 夏まつり②
2021/07/27
写真(左側):輪投げゲーム
「入ったよー!」
写真(中央):ランチボックス
今日の給食はカフェスタイル♥
蓋を開けた途端、歓声が響きます。
「すごーい!」
「チョコバナナもあるー」
写真(右側):美味しい!!
「どれから食べる?」
夏まつりを堪能しました。
《青柳保育園》 夏まつり①
2021/07/27
恒例の夏まつりが行われ、みんなで楽しいひとときを過ごしました。
写真(左側):くじ引き
(どれにしようかなー)
言葉はなくとも、心の声が聞こえてくるような表情ですね♥
写真(中央):ヨーヨー釣り
カラーボールの中から、お気に入りのひとつを選んで釣り上げます。
写真(右側):輪投げゲーム
ゲームで使う輪は、自分で作ります。
「きれいな模様にしたー」
「できたから、輪投げやりに行こう!」
《青柳保育園》 社会見学
2021/07/27
津軽藩 ねぷた村に行きました。
写真(左側):3歳児(うさぎ組)
扇ねぷたの前でハイポーズ
写真(中央)
迫力満点の太鼓の音にびっくり!
写真(右側):5歳児(ぞう組)
太鼓に挑戦
「なかなか上手に叩けないなー」
バチの長さと重さに四苦八苦!
《小沢保育園》 夏祭り
2021/07/26
夏ならではの行事②「夏祭り」が行われました。
写真(左側)
5歳児によるオープニングで、夏祭りが始まりました。
写真(中央)
おたからすくいでは、2歳児のおともだちも真剣。
「なかなか、つれないなぁ・・・」
写真(右側)
エンディングでは、みんなの大好きなダンス「昆虫太極拳」を踊りました。
バッタやカマキリなどの昆虫のお面をつけたよ。
《小沢保育園》 七夕
2021/07/26
夏ならではの行事①「七夕」が行われました。
写真(左側):5歳児による合奏。
息もぴったり(?)でした。
写真(中央):1歳児もゲームに参加。
「どの星にしようかな・・・」
写真(右側):今日のメニューは・・・。
きゅうり七夕麺、星のハンバーグ、すいかなど大好きなものばかりでした。
《藤代保育園》 6月生まれのお誕生会
2021/07/19
ゲームでみんなカエルに変身!!
今回は小さい子を中心に可愛い姿をご覧いただきます。
写真(左側):0歳児のお友達
まだ歩けない子も、ハイハイでお池を渡ります。
大きいお友達からは、
「かわいい~!がんばれ~!!」
と、黄色い声援が聞かれていました。
写真(中央):1歳児のお友達
気持ちはピョンピョン飛びながら、みんな上手にお池を渡っていました。
写真(右側):2歳児のお友達
とても上手に両足を合わせて、ピョンピョン飛びながら、渡ることができました。
《藤代保育園》 運動会
2021/07/19
規模を縮小して、コロナウイルス感染予防対策をとりながら、運動会を行いました。
保護者の方にも協力をしていただき、1名の観覧、0・1・2歳児と3・4・5歳児に分け、
入れ替え制で、楽しく安全に行うことができました。
写真(左側):第一部
第一部は、0・1・2歳児の運動会。
初めての運動会のお友達も多かったですが、ほとんどの子が泣かずに参加することができました。
写真(中央):第二部
年長組による、園児宣誓。
大きい声で、ばっちり決めることができました!
写真(右側):ちょっと緊張・・・
日頃から元気いっぱいの年中組の子ども達は、かいじゅうに変身!!
最初はもじもじしていた子も、曲が流れると元気いっぱい踊ることができました♬
《隆親保育園》 6月の様子
2021/07/12