《とっこ保育園》 ハロウィンバーティ―の様子
2022/12/09
![]() |
![]() |
![]() |
10月31日(月)手作りの衣装を身にまとい、ハロウィン
パーティーが行われました。
ハロウィンクイズや、おばけボウリングなど楽しい時間を
過ごしました。
写真(左側)
かぼちゃ積み上げ大会!
慎重に慎重に。
写真(中央)
何体のおばけをたおせるかな?
「レッツゴー」
写真(右側)
「トリックオアトリート」
「サンキュウー」
お菓子を園長先生から頂き、みんな嬉しそうでした。
《とっこ保育園》 くま組(5歳児)思い出遠足
2022/12/09
![]() |
![]() |
![]() |
写真(左側)
10月19日(水)東消防署へ行き、災害についてお勉強をし、
また地震体験や煙体験、庁舎見学もしてきました。
近くでみる救急車や消防自動車に興味津々。
目をキラキラさせていました☆
写真(中央)
さくらの弘前店にあるセリアで、お買い物体験をしました。
「どれにしようかな~」
「これにしようかな~、やっぱりこっちにしようかな~」
悩みに悩み、一つだけ買いました。
写真(右側)
お昼はマクドナルドで自分で注文。
食べたいハッピーセットをたのみ、あっという間に食べ終えて
いました。
《とっこ保育園》 保育プラザ(ボッチャ・ゲーム大会)の様子
2022/12/09
![]() |
![]() |
![]() |
写真(左側)
大きい紙に思い思い好きな絵を描いたり、友達と協力して
見事な絵を完成させたりしていました。
写真(中央)
ツイスターゲームでは態勢が崩れないように、自分で考えて
行っていました。
「右手、赤だよ~」
「左足、緑」
やっている人も、見ている人も笑いの絶えないゲームでした。
写真(右側):ボッチャ大会
「何点かな~」
「僕、得意なんだ~」
「よっしゃー!負けないぞ~」
《小沢保育園》 11月の様子②
2022/11/25
![]() |
![]() |
![]() |
写真(左側) 総合避難訓練②
弘前消防署の消防士さんとパチリ!
写真(中央) 勤労感謝施設訪問:農協さん
「お仕事ご苦労様です。」
写真(右側) 勤労感謝施設訪問:五葉商店さん
「お仕事ご苦労様です。」
《小沢保育園》 11月の様子①
2022/11/25
![]() |
![]() |
![]() |
秋餅作り・総合避難訓練・勤労感謝施設訪問などたくさんの行事が
ありました。
写真(左側)秋餅作り①
あんこをつきたてのお餅で包みました。
「むずかしいけど、楽しいね。」
写真(中央)秋餅作り②
重いきねを持って「よいしょ~!」
写真(右側)総合避難訓練①
スモークハウスの中は、真っ白な煙でいっぱい。
「火事ってこわいね。」
《隆親保育園》 10月の様子
2022/11/14
![]() |
![]() |
![]() |
写真(左側):「七五三参拝」
門外にある「熊野神社」に3~5歳児の子ども達が歩いて、
お参りに行ってきました。神聖な場所に、いつも元気な
子ども達も神妙な顔を見せていました。
写真(中央):「もちつき会」
今年は、もちつきができました。
1歳児の子ども達は、杵と臼の大きさにびっくりしながらも
ぺったんぺったん。体験を楽しみました。
写真(右側):「イモ掘り」
年長児が代表して、旧園舎跡地に植えたサツマイモの収穫を
してきました。掘るごとにお芋が顔をのぞかせ、子ども達は
夢中になっていました。
《隆親保育園》 ハロウィンパーティーの様子
2022/11/14
![]() |
![]() |
![]() |
写真(左側)
ライスボールの「実土里」さんが来園し、持ち歌の
「JANーKENーPON」を歌ってくれました。
写真(中央)
実土里さん手作りのクモの巣くぐりゲームをし、お菓子と
交換できるキャンディーをゲット!
写真(右側)
キャンディーと交換で、実土里さんからお菓子をもらって、
子ども達はとてもうれしそうにしていました。
《隆親保育園》 年長児思い出遠足の様子
2022/11/14
![]() |
![]() |
![]() |
写真(左側)
「津軽藩ねぷた村」にいってきました。金魚ねぷたが輝いて
おり、子ども達は魅了されていました。
写真(中央)
大太鼓にふれ、「ヤーヤドー!!」
夏のねぷたまつりを思い出しながら、リズムに合わせて
たたきました。
写真(右側)
コマ作り体験。
自分の好きな色で、色付けを楽しみました。
《明誠保育園》 ♡♡♡ 10月の様子 ♡♡♡
2022/11/07
![]() |
![]() |
![]() |
今年は10月31日に行われた『お楽しみ会~ハロウィン
パーティー~』で仮装をしながらみんなでゲームを楽しみ
ました。
ゲーム終了後は「トリックオアトリート」と言って、おやつの
代わりに可愛いマスクと手洗いスタンプを貰い、大喜びでした。
写真(左側)
1歳児は、ミッキーマウスとミニーマウスに変身です。
とてもかわいいですね。
写真(中央)
3歳児は、ばけたくんに変装し、楽しい雰囲気でパーティーを
楽しみました。
写真(右側)
5歳児は、フック船長とティンカーベルになりきり、ポーズを
決めています。
《とっこ保育園》 敬老の日プレゼントの様子
2022/10/28