![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保育園について
遊びと学び
保育園では、家庭的で温かい雰囲気を大切にしながら、さまざまな交流や遊びを通して思いやりの心を育てます。狭いながら園庭では苗を育てることから収穫まで楽しんだり、近所へ散歩にでかけて草花摘みや虫捕りなどをしながら四季の変化を感じたりと自然とかかわりながら命を大切にする力を養っています。
また、体力増進を兼ね、りんご公園まで出かけることもあります。
- ◆保育園の理念
- 児童の健全な育成と利用者への福祉サービスの向上を図る。
- ◆保育方針
- 明るく、正しく、仲良くの精神に基づいて、思いやりと感謝の心を持った子どもに育つよう、「心の教育」を第一の方針として計画を立て、保育にあたる。
1.自立した豊かな感性を持った子どもの育成と、思いやりと感謝を持つ心の教育を目指す。
2.専門性を活かし、保護者への子育てを支える。 - ◆保育目標
- ・元気にのびのびと遊ぶ子ども
・他人を思いやることのできる豊かな心を持った子ども
・良いこと、悪いことの判断ができ、自分で考える子ども
園の概要
所在地 | 弘前市大字悪戸字村元25番地8 |
---|---|
連絡先 | TEL:0172-32-4120 FAX:0172-32-4572 |
定員 | 45名 |
認可・設立年月日 | 昭和50年4月1日 |
規模 | 敷地面積: 1,296.71m² 建物面積:374.30m² |
構造 | 木造平屋建 |
対象年齢 | 0歳児から就学前まで |
開園時間 | 午前7時から午後7時まで |
休園日 | 日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで) |
ディリープログラム
時間 | 0・1歳児 | 2歳児 | 3・4・5歳児 |
---|---|---|---|
7:00 | 開園 順次登園・検温 自由遊び |
開園 順次登園・検温 自由遊び |
開園 順次登園・検温 自由遊び |
8:00 | オムツ交換 | オムツ交換・排泄 | |
8:45 | 後片付け・排泄 | ||
9:00 | 手洗い おやつ 睡眠(0歳児) |
朝の集会 手洗い おやつ |
朝の集会 ・体操 ・挨拶・季節の歌 |
10:00 | 歌・手遊び 遊び |
歌・手遊び・出欠調べ 一斉保育 |
一斉保育 ※オープン保育 (月1回) 排泄・手洗い 給食・片付け・歯磨き 自由遊び 午睡準備 お話 (絵本・紙芝居) 午睡 |
11:00 11:30 |
オムツ交換 手洗い 給食 |
オムツ交換・排泄 手洗い 給食 |
|
12:00 13:00 |
オムツ交換 午睡準備・検温 午睡 |
午睡準備 オムツ交換・排泄 午睡 |
|
14:50 | 目覚め・オムツ交換 | 目覚め・オムツ交換・排泄 | 目覚め・排泄 |
15:00 | 手洗い おやつ |
手洗い おやつ |
手洗い・おやつ うがい |
15:45 | 順次降園準備 自由遊び |
順次降園準備 自由遊び |
順次降園準備 自由遊び |
16:30 | オムツ交換 | オムツ交換・排泄 | 排泄・手洗い |
17:00 | 合同保育 | 合同保育 | 合同保育 |
19:00 | 閉園 | 閉園 | 閉園 |
特色のある保育
- 英語で遊ぼう 外部講師によるダンス教室
- ストリートダンス教室 外部講師によるダンス教室
- 自然体験 ミニ菜園作り園外保育
- 食育活動
・子どもクッキング 年3回の食育の一環としての調理体験
・食育指導 月一回栄養士からのお話 - 交流活動
小学校・・・クリスマス会(学童招待)、小学校体験訪問
中・高校・・・職場体験受け入れによる交流活動 - 地域との交流
各種行事への参加呼びかけ
・ダンス教室、ねぷた運行、夕涼み会等
・お正月遊びへの祖父母ご招待 - その他
・ねぷた運行
特別保育事業
- 延長保育
- 一時預かり保育
*利用時間・利用料金等、詳細は園にお問い合わせ下さい。
年間行事
4月 | 入園・進級式 お花見会 |
---|---|
5月 | こいのぼり集会 ミニ菜園作り 春の遠足 個人面談 保育参観 内科・歯科健診 |
6月 | 運動会 交通安全教室 子どもクッキング ラベンダー摘み体験 |
7月 | 社会見学 夕涼み会 町内ねぷた運行 |
8月 | ねぷた合同運行 津軽JA夏まつり |
9月 | 親子遠足 子どもクッキング お店屋さんごっこ 総合避難訓練 |
10月 | 思い出遠足 作品展 七五三集会 内科・歯科健診 |
11月 | 収穫感謝祭 勤労感謝訪問 |
12月 | お遊戯会 クリスマス会 子どもクッキング |
1月 | お正月遊び(祖父母ご招待) 保育参観 |
2月 | 豆まき集会 雪上お楽しみ会 総合避難訓練 小学校訪問 |
3月 | ひなまつり会 お別れ会 卒園式 |
毎月の行事 | 避難訓練・誕生会・身体測定・交通安全集会 オープン保育・英語教室(3・4・5歳児・月1回)・ストリートダンス教室(3・4・5歳児・年6回) |