《藤代保育園》 職場訪問
2021/12/22
![]() |
![]() |
![]() |
勤労感謝の施設訪問で、いつもお世話になっている、藤代分署、藤代駐在所、工藤熊五郎商店、
梅村医院、梅村歯科へ、感謝の気持ちを届けに行きました。
写真(左側):「うわぁ~!おっきい~!!」
ちょうど、救急車は出動中でしたが、みんな目をキラキラさせて、消防自動車を見ていました。
写真(中央):「もしも~し・・・」
駐在所では、なんとパトカーに乗ることができました。
そして、スピーカーでお話をしてもいいとのことで、みんなドキドキ!
「そこの人、止まりなさ~い!」
と言う子もいれば、緊張で何も言えずにいる子、
「あー・・・もしもしー・・・」
と、照れながらも楽しんでいました。
写真(右側):はい、ポーズ!!
おまわりさんの真似をして、みんなで敬礼!!
《隆親保育園》 11月の様子
2021/12/14
![]() |
![]() |
![]() |
写真(左側):『勤労感謝訪問』
ぶどう組(5歳児)の子ども達が、勤労感謝訪問で郵便局へ出かけました。
局長さんに、「いつもありがとうございます☆」のお礼の言葉とお花を渡しました。
保育園で使用する年賀状も買ってきました♡
写真(中央)
もも組0歳児のお友達が、ホールでドライブしました。
上手に足で蹴って移動する子や、ひたすら後ろに進む子や・・・♡
みんな決まっているでしょ☆彡
写真(右側)
もも組2歳児のお友達が、ペタペタブロックで遊んでいる様子です。
上手に組み立ててマイクに見立てて遊んでいました。
子どもの発想って素晴らしい!!
《青柳保育園》 おゆうぎ会③
2021/12/10
![]() |
![]() |
![]() |
写真(左側):ぞう組(5歳女児)『Starting Now ~新しい私へ~』
「後ろ振り向かず 一歩踏み出すの」
写真(中央):きりん組(4歳男児)『そらそらそうめん』
軽快なリズムで「ソラソラソラソラー!」
写真(右側):うさぎ組(3歳女児)『パート オブ ユア ワールド』
人魚姫になって、海から陸の広い世界へ♥
《青柳保育園》 おゆうぎ会②
2021/12/10
![]() |
![]() |
![]() |
写真(左側):ぞう組(5歳男児)『あぁ弘前城』
見事な剣さばきでした。
写真(中央):きりん組(4歳女児)『ぱっぷんぷう』
魔法の呪文を唱えます。
写真(右側):うさぎ組(3歳男児)『摩訶不思議アドベンチャー』
「ドラゴンボールは渡さないぜ!」
《青柳保育園》 おゆうぎ会①
2021/12/10
![]() |
![]() |
![]() |
12月4日(土)保育園ホールにて
現園舎でのおゆうぎ会は、今年限りとなりました。
子ども達は練習の成果を発揮し、たくさんの拍手と応援をもらい、満面の笑顔を見せていました♥
写真(左側):りす組(0歳児)『たまごまごまご』
おゆうぎ会初参加です!
写真(中央):りす組(1歳児)『ワンワン☆ダンス』
キラキラの衣装でノリノリです☆
写真(右側):ぱんだ組(2歳児)『秘伝ラーメンたいそう』
「ニイハオ~」
チャイニーズ姿がお似合いです。
《明誠保育園》 ♡♡♡ 11月の様子 ♡♡♡
2021/12/08
![]() |
![]() |
![]() |
少しずつ寒さがましてきました。
天気予報でも雪マークがちらほらと見られるようになり、
子ども達は「雪⛄」が楽しみなようです。
写真(左側)
11月5日(金)「秋の味覚祭」で、年長児がみんなのかけ声で餅をつきました。
子ども用の杵でしたが、「重かったね」「ちゃんとできたかな?」等、声が聞かれました。
お餅は給食でお雑煮にして食べました。美味しかったです。
写真(中央)
11月15日(月)は、「七五三神社参拝」で、撫牛子にある、鬼っ子神社へ
2歳児から5歳児まで歩いて出かけました。
神社を管理している方に、お堂の中を見せていただき、皆で参拝をしました。
神妙な面持ちで、静かにお参りができた子ども達でした。
写真(右側)
11月15日(月)、神社のお参り後、旧園舎の畑に出かけ、さつま芋の収穫を行いました。
今年初めてさつま芋を植え、できるか心配でしたが、大きなさつま芋がたくさん採れました。
土に触れながら一生懸命掘り、見つけた時は「とれた~、大きいでしょ!」
と、皆で見せ合いっこをしました。
給食で『ふかし芋』や『茶巾』にして食べました。
《青柳保育園》 11月の様子
2021/12/02
![]() |
![]() |
![]() |
写真(左側):勤労感謝訪問(5歳児)
手作りのプレゼントを持って、日頃よりお世話になっている方々を訪問します。
今年は新園舎建設予定地に植えた「かぼちゃ」も贈りました♥
「いつもありがとうございます」
写真(中央):英語で遊ぼう(3・4・5歳児)
楽しみながら「英語」を学びます。
1~10まで言えるよ!
写真(右側):避難訓練(地震)
「防災頭巾をかぶってください」
保育士の呼びかけに素早く応じ、無事に避難することができました。
《青柳保育園》 子どもクッキング
2021/12/02
![]() |
![]() |
![]() |
写真(左側)
作り方の説明に耳を傾ける子ども達
「今日はサンドイッチを作ります!」
写真(中央)
型抜きした食パンに、ジャムを塗ります。
「はみ出さないように・・・」
写真(右側)
できあがり!
特製ランチ召し上がれ♥
おいしい顔ってこんなかおー
《青柳保育園》 10月の様子
2021/12/02
![]() |
![]() |
![]() |
写真(左側):七五三集会
「青柳神社」へお参り(5歳児)
この日はあいにくの雨天で、神社参拝は叶いませんでしたが、
保育園でみんなの健康と安全をお祈りしました。
写真(中央):行事食の紹介
10月誕生会は「ハロウィンランチ」
オバケパフェが大好評でした。
写真(右側):食育指導
栄養素や働きについて学びます。
今月は「かぼちゃ」です。
「かぼちゃには、種とワタがあります。」
「ぬるぬるするねー」
「カロテンって言うんだって!」
《青柳保育園》 思い出遠足(5歳児)
2021/12/02