《青柳保育園》 収穫感謝祭
2023/11/02
![]() |
![]() |
![]() |
写真(左側):春に植えた「野菜の観察日記」を紹介
「トマトがいっぱい取れました」
「ラディッシュはすぐに芽がでました」
写真(中央):収穫ゲーム
シルエットから答えを予想して、野菜カードを釣りあげます。
「えっ?こっちじゃない?」
「なかなか釣れないな・・・」
奮闘中です!
写真(右側):行事食を紹介します。
・栗ごはん
・鮭フライ
・きゅりの中華サラダ
・舞茸の味噌汁
3時のおやつには「さつまいもタルトと牛乳」を
いただきました。
《青柳保育園》 七五三集会
2023/11/02
![]() |
![]() |
![]() |
保育園ホールに「青柳神社」が現われました。
写真(左側):うさぎ組(3歳児)
おすまし顔でパチリ!
写真(中央):会食
「おいしいよ~」
写真(右側):行事食(七五三)
・炊き込みご飯
・鶏肉のから揚げ
・ほうれん草の胡麻和え
・わかめのすまし汁
・りんご
3時のおやつには「クリームたいやきと牛乳」を
いただきました。
《青柳保育園》 子どもクッキング②
2023/11/02
![]() |
![]() |
![]() |
ハロウィンカレーを作ります!
写真(左側)
「野菜を型抜きします」
「あっ、じゃがいものお化けだ」
写真(中央)
「簡単だよ~」
「ほら、お化けがいっぱいだよ~」
写真(右側):いただきま~す
みんなで作ったカレーの味は格別です。
笑顔がとまりませ~ん♡
《青柳保育園》 保育参観
2023/11/02
![]() |
![]() |
![]() |
写真(左側):りす組(0、1歳児)ぱんだ組(2歳児)
お父さんとお母さんと一緒に「ハロウィンリース」を
作ります!
写真(中央):ストリートダンス教室
3・4・5歳児の大きいクラスの子どもたちは日頃の練習の
様子を見てもらいました。
「ノリノリだね~」
写真(右側):クールダウン
隔月で講師の指導を受けています。
大好評のダンス教室です!
《青柳保育園》 思い出遠足(ぞう組5歳児)
2023/11/02
![]() |
![]() |
![]() |
写真(左側):弘前駅前で「ハイポーズ」
入場券を買って、駅構内を見学しました。
写真(中央):お買い物体験
ヒロロ地階「セリア」にて。
商品を手にハイポーズ!
ちょっと緊張したね♡
写真(右側):ランチタイム
ガストで「お子さまランチ」をいただきました。
今年は子どもたちのリクエストでラーメンランチです。
「おいしいねー」
《青柳保育園》 作品展
2023/11/02
![]() |
![]() |
![]() |
令和5年度のテーマは「楽器」
写真(左側):りす組(0歳児)
「ぼくもつくったんだよ」
「でんでん太鼓だよ」
写真(中央):りす組(1歳児)
「太鼓をつくりました!」
写真(右側):ぞう組(5歳児)
「鳩笛を作ったんだよ」
「難しかったけど完成が嬉しかったよ」
9月29・30日に亘って、たくさんの方が見に来てくれました。
ご来場ありがとうございました。
《青柳保育園》 お月見会
2023/11/02
![]() |
![]() |
![]() |
写真(左側):9月29日は十五夜さん
紙芝居「月見だんごと魔法の帽子」を見たあとは、
由来クイズで楽しみます。
「お月さまはどうして形を変えるのかな?」
「お月見するのはなぜ?」
真剣に考えます。
写真(中央):お月見マッチングゲーム
「あれ?どこかな?」
「あっ!これかな!」
盛り上がります。
写真(右側):会食
子どもたちのリクエストでお月見うどんをいただきました。
《青柳保育園》 親子遠足
2023/11/02
![]() |
![]() |
![]() |
板柳ふるさとセンターに行きました。
写真(左側)
「お魚、お腹すいているみたいだね」
「わあー上がってきたー」
記念撮影
写真(中央):りす組(0、1歳児)
お父さんお母さんと一緒が嬉しいね。
写真(右側):ぞう組(5歳児)
保育園最後の親子遠足です。
園内で散策したり、体験コーナーでおせんべい作りをしたり・・・
またひとつ、思い出がふえました。
《青柳保育園》 お散歩
2023/11/02
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで園周辺を探索しました。
写真(左側):りす組(0、1歳児)
春よりも足取りも軽く、軽快に歩をすすめます。
写真(中央):「ハイポーズ!」
リンゴ畑をバックに記念撮影。
地域の方に「かわいいね~」と声をかけられ、ニコニコ
笑顔の子どもたちでした。
写真(右側):「帰りましょ♡」
後ろ姿もナイスですね。
《青柳保育園》 お店屋さんごっこ
2023/11/02