《とっこ保育園》 JA西の夏祭りの様子
2023/09/11
8月8日(火)JAつがる弘前西支店にて西の夏まつりが
行なわれました。
とっこ保育園では、くま組(5歳児)、きりん組(4歳児)が
お遊戯と歌を披露してきました。
写真(左側)
まつりの曲に合わせ、緊張も見られましたが元気にかっこよく
踊り、最後のポーズもバッチリ決まりました。
写真(中央)
みんなで手をつなぎ大きい声で歌を披露。
たくさんの拍手をもらいました。
写真(右側)
たかまるくんとの記念撮影。
前を向くより、たかまるくんが気になって仕方が
ありませんでした。
《とっこ保育園》 ひまわり
2023/09/11
写真(左側)(中央)
春、ひまわりの種をまき、毎日水をやりました。
「大きくなってね~」一人ひとりひまわりに声をかけながら
お世話をしました。
写真(右側)
こんなに大きくなったよ~
みんなの笑顔と同じくらいニコニコのひまわりがたくさん
咲きました。
《藤代保育園》 おばけ屋敷
2023/09/07
8月のお誕生会で、おばけ屋敷をしました。
年長組がおばけ役となり、看板作りも頑張りました!
写真(左側):ぎゃーー!!!
雰囲気だけで大号泣の1歳児。
それでも、保育士にぎっちりつかまって歩いていました!
写真(中央):おばけだぞ~!
2歳児のお友だちは、ちょっとびくびくしながらも笑顔で
楽しんでいました♪
写真(右側):頑張りました!
おばけ役頑張りました!!・・・後ろに本物のおばけ!?
この時はまだ、自分たちの後ろにおばけがいることを
知りませんでした。
この後・・・大騒ぎでした!!
《明誠保育園》 ♡♡♡ 8月の様子 ♡♡♡
2023/09/06
8月3日(木)に行われた「サマーフェスティバル」の様子を
お伝えします。
今年は春に卒園した1年生も来園し、『ヨーヨー釣り』
『金魚ねぷた作り』『的あて』『フォトブース』『かき氷』
と盛り沢山の内容で開催されました。
写真(左側)
『ヨーヨー釣り』では、お玉を使って好きなキャラクターを
探し、慎重にすくっていました。
お玉が小さめなので、すぐに落ちてしまい難しそうでしたが、
みんな集中して釣っていました。
写真(中央)
『金魚ねぷた作り』では、好きな色の金魚を決めて、目や
ひれ等を貼ったり、描いたりしました。
とてもかわいい金魚が出来上がりました。
写真(右側)
『フォトブース』では、子ども達が手作りした衣装や小物を
使って、好きな物を選び撮影会が行われ、とても可愛らしい
写真ができました。
《とっこ保育園》 キッズ夏祭りの様子
2023/08/21
写真(左側)
洗面器に片栗粉と水を入れて感触遊びをしました。
「なんか不思議な感触~」
「ずっと触っていたいね~」
写真(中央)
ダンボールトンネル遊び。小さい子も大きい子も何回も
くぐり楽しんでいました。
写真(右側)
給食は給食担当者もはんてんを着て、ホールにて屋台風にして
食べました。
いつもと違う雰囲気にモリモリ食べ、お腹も満足でした。
《とっこ保育園》 ねぷた運行の様子
2023/08/21
子ども達が大好きなねぷた運行。今年度は町内運行だけでなく、
保育園近くにあるデイ365にも寄り、子どもたちの太鼓を披露
してきました。
写真(左側)
お母さんやお父さんが近くで見てくれているので、いつも以上に
張り切って叩いていました。
写真(中央)
デイ365ではおじいちゃんおばあちゃんの前で太鼓披露。
沢山の拍手をもらいました。
写真(右側)
8月4日ねぷた引継ぎ会が行われました。年長児(5歳児)
から年中児(4歳児)へ太鼓を受け渡し、優しく叩き方を
教えてあげている姿が見られました。
「来年、頑張って下さいね。」
《藤代保育園》 かき氷
2023/08/21
気温が38℃を超えた日、かき氷を食べました♪
写真(左側):くるくるくるくる・・・
くるくるシャリシャリと出てくるかき氷。
ジーっと見つめていました。
写真(中央):色が変わりま~す!
「白色から赤色に変わりま~す!」
と、保育士がいちごのシロップをかけると、みんな釘付けに。
魔法みたいだね♪
写真(右側):おいし~い!!
「食べすぎると、頭がキーンってなるよね!!」
などと言いながら、みんな嬉しそうに食べていました♪
暑いでしたが、クールダウンできました!
《藤代保育園》 枝豆収穫
2023/08/21
年中組が、育てていた枝豆を収穫しました。
9月には枝豆おにぎりを作って食べます!
写真(左側):うんとこしょ!どっこいしょ!!
3人力を合わせてもなかなか枝豆は抜けません。
写真(中央):集中・・・
枝豆の取り方をみんな真剣に聞いています・・・
写真(右側):虫いない?
「こーやって取るんだよ!」
「でも、虫がいそう・・・」
「大丈夫だよ~」
《隆親保育園》 7月の様子
2023/08/10
写真(左側):りんご組3歳児『七夕集会』
自分で作った笹飾りを、自分達で飾りました。この日は少し
風があり、笹に付けるのを苦戦しながらもみんな頑張って
いました!
付け終わると風に揺れる笹飾りを見て喜ぶ声が・・・☆
みんなの願いが叶いますように・・・☆
写真(中央)・・・ぶどう組5歳児『ねぷた運行』
3年ぶりの町内運行!!暑い中、最後まで太鼓を叩く年長さん。
とってもかっこ良かったです!
綱を引いた子ども達も元気に掛け声して頑張りました。
「りゅうしんのねぷた!!ヤーヤド―!!」
写真(右側):特別版『お話会』
いつもは読者アドバイザーの方が各クラスの保育室でお話を
してくれますが、今回はみんな一緒にホールで楽しみました。
職員もお話のお手伝いをしました。
いつもと違う雰囲気の中で読んでもらう楽しいお話に、
夢中の子ども達でした。
絵本って本当に良いですよね♡
《藤代保育園》 じゃがいも堀り
2023/08/09